井戸清掃工事(井の中の蛙編)
こんにちは![]()
2月も半ばを過ぎましたが、まだまだ防寒着が手放せないですね![]()
皆さんはいかがお過ごしでしょうか![]()
今回は井戸清掃工事を紹介させて頂きます![]()
地元の方が、昔共同で使用した井戸です。
60年以上も使用していないとの事です。
今回、地盤改良と道路拡張の為、井戸の閉鎖と埋め戻しをされるとの事。
そして、感謝の意味を込めての井戸清掃となりました。

着工前の状況です。

井戸清掃前の酸素チェックです。
ろうそくに火を点けて降ろしてゆきます。ろうそくの火が消えるとNGです。
原始的ですがこれが一番明確です。

チェック完了
大丈夫そうです![]()

井戸の底に到着
やはり半世紀以上使われていなかった井戸です
底部にはたくさんのごみと、沈殿物が![]()
大変そう![]()
と思ったその時
なにやら動くものが![]()

目を凝らしてよーく見てみると![]()
井の中の蛙…![]()
蛙君ですケロ
どうやら井戸の蓋の陰で冬眠している所を起こされたらしいですね![]()
少し早目のお目覚めケロ
無事にレスキューして草むらへ旅立って頂きました![]()

と気分を変えましてお仕事
お仕事![]()
出るわ出るわでこんな感じです。鍋やお釜やら…60年前の????

底の堆積物等もスッキリと浚え完了です![]()

綺麗になりました![]()

今回も無事に工事を終わらせて頂きました。
ありがとうございました![]()
蛙君との出会いで春がすぐそこまで来ているのかな~
なんて感じた今日一日でした![]()
ポンプ、井戸等で何かありましたらお問い合わせ下さい
みらいポンプサービス
北九州営業所
(093)963-6888


