旧湧清水20型メンテナンス
こんにちは![]()
今回は旧湧清水20型のメンテナンスを紹介致します![]()
愛鯉家なら1度は耳にした事ある石垣製湧清水です![]()
自動逆洗装置付きの浮上ろ材を使用した循環ろ過機です![]()
20年以上前の機種を大事に使われています![]()
少し年期が入っていますが、池の隅でしっかりと役割を果たしています![]()

4年ぶりの湧清水内部の清掃、ろ材交換、そして撹拌機の交換となります![]()
内部は綺麗なように見えてけっこう汚れています![]()

こんな感じに![]()

内部もろ材が流れてほとんど入っていません![]()

古いろ材は全て取り除きます![]()

清掃して![]()

撹拌機も新しいものと交換です![]()

撹拌機には(軸封)メカニカルシールと言って水中で使用する回転体には必ず付いている消耗品です
消耗すると水漏れを起こしてしまいます
洗濯機にも付いていますよ![]()
漏水した後にベアリング等に悪影響が出ます![]()
漏水しています![]()

そして新しいろ材です4袋入ります![]()

投入![]()
![]()

浮上ろ材なので軽くて管理が楽です![]()
こんなツブツブが汚れを付着させ池の水の浄化に努めています![]()

完了です![]()

鯉達も何かのびのび泳いでいるようにも感じます![]()

湧清水ユーザー様
メンテナンスはしていますか~![]()
湧清水自体が故障してからでは復旧するまで数日かかる事もありますので、早めのメンテナンスをお勧めします![]()


