湧清水5型設置工事
こんにちは
そろそろ気温も上がってきて少し汗ばむ
日が続きます![]()
体調管理には気を付けて過ごしたいものです。
今回は湧清水設置工事を紹介します![]()
今までお休みしていた鑑賞魚用の池です
復活させたいとの事で湧清水5型をお勧めさせて頂きました。

お客様と打ち合わせた後植え込みの中に、庭の景観に影響のない様に…との事でした![]()
此処に決定![]()

湧清水を梱包から出します。

配管、トルネードキャッチャー等をつなぎ込みこんな感じに![]()

試運転です
どうでしょうか??

後日、伺うと早速魚が活き活きと泳いでいました![]()
![]()
池が落ち着くまでもう少し時間がかかるかもしれませんね![]()

と、思ってた矢先
池の先住民発見
殿様カエルですね~
最近めっきり見なくなったな~と思っていました![]()
そういえば工事中もケロ
ケロ
と鳴いていたような![]()
しばらく会っていない友人に久しぶりに出会えた様な気持ちになりました![]()
『元気だった??』って思わず声をかけてしまい現場をあとにしました![]()
![]()



