軟水機メンテナンス
こんにちは![]()
季節は梅雨真っ只中です![]()
食べ物の管理と洗濯物の管理はしっかりとしたいものです
![]()
特に消費期限の切れた食べ物は注意です![]()
それと!洗濯のタイミングには十分注意をしましょう![]()
気が付いた時には着る物がなかったりと…![]()
それは私だけでしょうか…![]()
今回は軟水機のメンテナンスです![]()
場所は『ワンライフ直方様』
です
ワンちゃん用カフェ
とワンちゃん用美容室
等と併設されているドッグランが出来る施設です

そこには数年間メンテナンスしていない軟水機が設置してあり、今回はその軟水機をメンテナンスする事に![]()

塩タンクもメンテナンスです![]()

塩タンクも分解します![]()

そして軟水機本体のタイマー部を取り外しイオン交換樹脂を取り出します![]()

これだけ入っています![]()

新しい物と交換して![]()

排水部の消耗部品も交換です![]()

塩タンクもこんなにピカピカに![]()

はい!完了です![]()

今回工事に入らさせて頂いた『ワンライフ直方』様
夏場は軟水のプールも開設するそうで、愛犬家の方には嬉しい限りです![]()

芝生の上でワンちゃんを遊ばせて、
その後プールでひと泳ぎもいいのかもしれないですね
私がわんこだとグッタリしそうですが![]()
広々とした芝生の広場です![]()

駐車場もゆったりスペースです![]()

愛犬家の方は一度行ってみてはいかがでしょうか![]()
暦の上では夏至を過ぎ本格的な夏を迎えようとしています。しかし梅雨明けはもう少し先の様です![]()
それから暑い夏がやって来ます![]()
これからの季節、乾いた喉を潤してくれる水
暑さをしのいでくれる水
様々なかたちで水とふれあう機会も増える事と思います。
しかし夏の豪雨、レジャー先での水の事故と危険
も様々です
注意をしたいものです![]()
今年も人間と水のいい関係でたくさんの思い出をつくり素晴らしい夏を楽しめたらと思います![]()
水との関係をもう一度考えてみるのもいいかもしれませんね![]()


