Cleaning
井戸清掃工事
泥・砂利・真砂土などの堆積物の除去
井戸水を長く安心して利用するためには、定期的な井戸清掃と水質検査が欠かせません。長年使い続けた井戸の内部には、泥や砂利、真砂土(まさつち)などの堆積物が少しずつ溜まり、水質悪化や濁り、異臭の原因となることがあります。こうした汚れを放置すると、浅井戸・深井戸を問わず水の透明度が低下し、さらには井戸水を汲み上げる給水ポンプへ過度な負担がかかり、故障や寿命の短縮につながる恐れもあります。
私たちみらいポンプサービスの井戸清掃工事では、井戸内を丁寧に洗浄し、溜まった堆積物を徹底的に除去。さらに水質検査を実施することで、安全で清潔な水環境を取り戻します。浅井戸から深井戸まで幅広く対応可能で、農業・工業利用の比較的大規模な井戸からご家庭用の井戸まで、環境に応じた最適なメンテナンスを行います。
井戸清掃をご検討のお客様にご安心してご相談いただけるよう、専門知識をもつスタッフが丁寧にヒアリングし、お客様のご要望に合わせた透明なお水で快適な暮らしをサポートいたします。現地調査やお見積りも柔軟に対応し、お客様の不安や疑問をひとつひとつ解消いたします。
井戸は自然からの大切な資源であり、定期的にメンテナンスを行うことで寿命を延ばし、安定した水供給を守ることができます。快適で安心できる水環境を維持するために、ぜひ当社の井戸清掃工事をご活用ください。
Reuse
古井戸再利用
生活用水と防災資源を両立
古くから暮らしを支えてきた井戸は、現代でも大切な役割を果たすことができます。特に災害時には生活用水の確保が課題となりますが、眠っている井戸を復活させることで、地域の防災力に大きく寄与します。当社では、井戸の状態を確認するための水質検査から、必要な修繕や井戸さらいを行い、安心して使用できる形へと再生いたします。地下に眠る豊かな地下水を再び利用できるように、日常でのお庭の水やりや、お掃除用の生活用水として非常時には貴重なライフラインとして活用可能です。さらに、定期的にメンテナンスを行うことで長期的にご安心して井戸をお使いいただけます。
地下に眠る自然の恵みである地下水を活用し、井戸を再生することは、環境にやさしいだけでなく、持続可能な暮らしと地域の安心を支える取り組みに繋がります。
「現地調査・お見積り・施工工事」
全て自社で行う3つの安心
私たちみらいポンプサービスでは、
井戸清掃・井戸再利用の専門業者として、
お水廻りの快適な暮らしをサポート。
外部業者への委託を一切行わないため、自社の専門スタッフが
現場ごとの状況を的確に把握したうえで、無駄のない工事プランをご提案。
「お水まわり」の専門家として、お客様に寄り添ったご提案をお約束。
調査
現地調査を行ったうえで最適なプランをご提案
ご家庭用の井戸を長く安心して活用するためには、まず「現地調査」が欠かせません。
当社では、「井戸の清掃」や「井戸の再利用」をご検討されているお客様に向けて経験豊富な自社スタッフが現場に伺い、井戸の状態を丁寧に確認いたします。井戸の深さや構造、水質の安全性、地下水の状況などを総合的に診断し、生活用水として利用できるかどうかを正確に判断します。井戸の健康診断ともいえる調査により、井戸清掃の必要性や再利用の可否を明確にしご家庭にとって無駄のない「最適なプラン」をご提案いたします。
お見積り
調査をした上で無料でお見積りをご提示
当社では、初めてのお客様でもご安心してご相談いただけるように、井戸清掃や井戸再利用に関するお見積りを無料で承っています。自社の専門スタッフが現地を丁寧に調査し、井戸の深さや水質、堆積物の有無などを確認。その結果をもとに必要な作業内容を明確化、ご家庭に合わせた最適な料金プランをご提示いたします。
施工工事
全て自社専門スタッフが対応
当社は「全て自社専門スタッフが対応する安心体制」で、井戸に関する幅広いニーズにお応えしています。
井戸清掃や井戸再利用をご検討のお客様には経験豊富なスタッフが現地調査を行い、井戸の深さ・水質・堆積物の有無などを詳細に確認いたします。その上で、ご家庭や企業様向けごとに無料のお見積りをご提示いたします。全て自社で対応するからこその安心感で、お客様の暮らしを支える安全な水環境をお届けいたします。


施工事例
みらいポンプサービス 施工工事の一部ご紹介


井戸清掃・古井戸再利用工事の実績紹介
私たちみらいポンプサービスでは
- 井戸清掃工事とポンプ取替工事
- ボーリング井戸清掃工事
- 水中ポンプの取替に伴う井戸清掃工事
- 古井戸の現地調査及び再利用工事
など様々な施工工事を承っております。
お客様の暮らしを支える「安全な水環境」をお届けいたします。
井戸清掃 古井戸再利用
井戸清掃工事
自社専門スタッフが丁寧に
洗浄と水質確認を実施
当社では「水質検査」と「洗浄」を
組み合わせた工事で給水ポンプの負担軽減。
定期的にメンテナンスを実施することで
井戸の寿命を守り、ご安心して井戸水を
長期に渡り使い続けられる環境をご提供。
堆積物を除去し、水質悪化を防ぐ
プロの井戸清掃がお伺いいたします。
- 井戸清掃工事

古井戸再利用
眠る井戸を再生し未来の安心へ
古井戸を再利用することで地域の
防災資源として再び価値を発揮。
古井戸を再びよみがえらせ、
持続可能な暮らしを実現。
眠っていた井戸を復活させ、地下
にある自然の恵みを未来へ
活かしてみませんか。
- 古井戸再利用

みらいポンプサービス
「水と子どもたちの未来のために」
給水装置主任技術者 在籍
お気軽にお問合せください
- お問い合わせ
〒802-0821
福岡県北九州市小倉南区横代北町二丁目1-45-B2
TEL:093-963-6888
FAX:093-963-6887
受付時間 9:00-17:00 [土日・祝日除く]
よくあるご質問
その他のご質問などございましたら
下記のお問い合わせフォームからお願い致します
井戸の水が濁ってきました。井戸清掃は必要ですか?
はい。濁りや異臭が出た場合、「井戸清掃と水質検査」を行うことでご安心して生活用水をお使いいただけます。
井戸水の水質検査などは定期的に必要ですか?
はい、衛生的にも安全を考え、毎年の井戸清掃と水質検査は欠かせません。
井戸清掃工事にはどれくらいの日数がかかりますか?
一般的なご家庭用井戸なら、清掃工事の日数は半日から1日程度で完了いたします。井戸の状況によって変わりますのでまずは現地調査をしてご案内いたします。
清掃工事中は水が使えなくなりますか?
清掃や洗浄の作業中、一時的に使用を制限する場合がございますが、工事の日数は短いため生活への影響は最小限です。
井戸清掃を依頼する流れを教えてください?
まずは当社までお電話もしくはメールにてご連絡を頂き、スケジュール調整後ご訪問して現地調査を行い無料お見積りをご提示いたします。ご安心してご依頼頂けます。
古井戸を生活用水として再利用できますか?
はい、洗浄と水質検査を行い必要に応じて修繕をする事でご安心して再利用頂けます。
お問い合わせ
フォーム
下記お問い合わせフォームから
ご入力をお願いいたします
FAXご利用の方は、
こちらのFAX送信票(PDF)をご利用下さい。
みらいポンプサービス
「水と子どもたちの未来のために」
- 正規販売店代理店 みらいポンプサービス
〒802-0821
福岡県北九州市小倉南区横代北町二丁目1-45-B2 - お問い合わせ
TEL:093-963-6888
FAX:093-963-6887
受付時間 9:00-17:00 [土日・祝日除く]